(FOX/ウォーキング・デッド 引用 リックは今シーズン限りとか…寂しい)
さあ!
始まりましたウォーキングデッドです!
シーズン9です!
事前の各種メディアでのインタビューでは、今シーズンは今までとは「大きく変わった」シーズンとなる模様。新たな出会い、旅などもテーマになっているとか?
早速第1話のレビューとなります!ネタバレあります!
まだご覧になっていない方は、HULUでのリアルタイム配信でどうぞ!
↓↓↓以下ネタバレ注意↓↓↓
シーズン9-1「新たな幕開け」
ニーガンとの戦争の終結からしばらくの時を経て、アレキサンドリア、ヒルトップ、王国、聖域は互いに協力し合い生活を行っていた。ニーガン亡き後の聖域はダリルが取り仕切っていた。マギー無事男の子を出産し、ハーシェルと名付けている。
アレキサンドリアは復興が進み、カールの思い描いた未来のように、食物の栽培など自給自足で生きていける環境が整っていた。しかし、聖域では植物が思うように育たず、植えた苗が枯れてしまい、食糧危機となる可能性があった。
⇒【アレキサンドリア炎上】
リックたち一向が向かったのは、街にある博物館。
アレキサンドリアのメンバーとなったアン(ゴミ山のジェイディス)の発案で、博物館に保管されている植物の種と、開拓時代の遺物を取りに行き、文明を学ぶ。
その帰り道、持ち帰った馬車が泥にハマったせいで、ヒルトップの若者ケンがウォーカーに食われ、死亡してしまう。
ヒルトップに帰ると、ケンの祖父・祖母はマギーに対して怒り、聖域に食糧を支援していることにも不満を漏らす。ヒルトップでリーダー争いに負けたグレゴリーは、二人の不満を増長させ、祖父にマギーを襲撃させる。
リックとミショーンは、新しいコミュニティの体制に不満が出ていることを問題視し、厳格な憲章(決まりごと)を制定する必要があると話す。
翌日、なんとか襲撃を撃退したマギーは、グレゴリーに厳しい処罰を下す。
まずオープニングからして違う!
シーズン9ですが、まずオープニングからして違います!テーマ曲こそ一緒ですが、これまでのように廃墟をバックにしたものではなく、全編アニメーション調のオープニングになっています。
#TheWalkingDead New Season 9 Opening Credits #LaurenCohan #AndrewLincoln #DanaiGurira #MelissaMcBride pic.twitter.com/WpogU4VBOP
— Carrie© (@carrieWUTWUT) October 3, 2018
これまでのリックたちの足取りから、木を植え、風車を立て、文明の再構築を感じさせるまでを描いたアニメーションとなっています。
今回はこれまでとは全く違った展開になると、事前のインタビューで行っていた通り、新たな展開しか感じないオープニングとなっていました。
文明の再構築がテーマ?
移動も、これまでは車を使っていましたが、馬に乗る、馬に馬車を引かせるなど化石燃料を使わない方法で長距離を移動している様子。
中世の頃の生活や、アーミッシュ(文明を否定しアメリカへの移民当時の生活様式で暮らしている人たち)の生活のようになっているのが伺えます。
開拓西部劇のようなエッセンスもあると噂されており、今シーズンは「崩壊後の世界で再び文明を起こす」ことが大きなテーマとなっている様子。
新キャラクターも続々と登場する、リック&マギーが降板するということも事前に明らかになっていますので、まさにシリーズのターニングポイントとなるシーズンと言えそうです。
正直ニーガン編は後半タルい感じもあったので、期待大です!
⇒【ジョージーとは何者!?】
マギー怖い!内部抗争もある?
嬉しかったのが、マギーとグレンの子供が無事生まれていたこと。
男の子で、名前はハーシェルにしたんですね。父の名前ですね。(ハーシェル役のスコット・ウィルソン氏は先日お亡くなりになってしまったとのこと。ご冥福をお祈りします。)
幸せいっぱいのはずのマギーですが、ヒルトップのリーダーとなったプレッシャーにもさらされている様子。現状ヒルトップは聖域に食糧を支援しており、内部からの不満が溜まりつつあり、リックに言われるがママのマギーに対する不振の声も上がっています。
同様に聖域でのニーガン待望説などもあり、せっかくできたコミュニティ同士での内部抗争もありそうな予感ありありです。
第一話の最後では、不安因子だったグレゴリーに対して、マギーが非常な決断を下し、リーダーとしての威厳を保とうとします。マギーの狂気も今回はエスカレートしそうですね。
どんなに平和でも、何かと理由を見つけては争いを起こしてしまうのは、人間の本能なのでしょうか…。
シーズン9もウォーキング・デッドから目が離せませんね!
【こんな記事も読まれています】
⇒【モラレスって誰だっけ?】
⇒【エゼキエルは飼育員?】
⇒【セディクとの出会い】
⇒【カール死す!】
⇒【カールの残した手紙の内容は?】
⇒【ジョージーとは何者!?】
⇒【タラも感染か!】
⇒【ニーガンとついに決着!】
⇒【ロジータ役はセクシー!】
⇒【タラ役が太った原因があった!】
ネトフリ派も納得!?アマプラ・オリジナルドラマがスゴイ
海外ドラマ界おいて圧倒的王者として君臨していたNetflixですが、
最近、Amazonの猛追がスゴイです。
Amazonプライムビデオでは、現在オリジナルドラマに力を入れており、
目の肥えたネトフリ派も納得の作品が、続々とリリースされています。
2020年。オススメのAmazonプライムビデオのオリジナル作品を
まとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
この記事へのコメントはありません。