(Netflix/グッド・プレイス引用)
コメディタッチで1話の時間も短くて、
気軽に見れる作品として、
観ておりました「グッドプレイス」ですが、
シーズン1最終話でまさかの
どんでん返しがあるとは思いませんでした!
2度目の「いいところ」は一体どうなるんでしょうか??
シーズン2-1「2度目のはじまり」あらすじ
「いいところ」はマイケルが作り出したニセモノで、本当はエレノア、チディ、タハニ、ジェイソンの四人のために作った「わるいところ」だった。その事実に気づいたエレノアは記憶をリセットされ
、再び「いいところ」に来たところからスタートさせられる。
記憶を消される直前にジャネットの口の中にメモを隠したことで、2度目のエレノアはチディを探し始める。
マイケルは住民やソウルメイトの設定を一度目とは違うものに変え、4人をもっと苦しめられるようにする。
住民の設定が変わり、今度は積極的に嫌がらせして来た事でエレノアはすぐに異変に勘づく。
早速3週目へ!
展開が早すぎます!1話目にして早速マイケルの策略を見抜いてしまい、早くも3週目へ。シーズンを通してタイムループを抜け出す展開になるんでしょうか??
エレノアは野生のカンというか、本能的なサバイバル勘が鋭いのが強みですね。このループ地獄をどうやって抜け出すのか。楽しみです!
⇒【エレノア役はアナ雪のアナ】
タハニのキャラが立ってきた!
シーズン1では途中まで、普通に善人キャラだったタハニですが、今シーズンでは悪人という事があらかじめわかっているので、ちょいちょい性悪なところが出てきましたね。カーゴパンツ姿、僕は以外と好きかもしれません(笑)
⇒【タハニ役は初めての演技?】
ジムに行ってくる!
エレノアの新しいソウルメイト設定で出てきたクリスのおバカ加減が好きです(笑)登場から数秒以内に上半身裸になる設定は今後も生きるんでしょうか。本業は人間の体をひねって真っ二つにする事だとか。ひねり部門のスペシャリストです(笑)
⇒【いいところの正体は?】
お話自体はユルいまま!
全て嘘だったことが明らかになったので、シーズン2は結構シリアスな展開になる?とも思いましたが、シーズン1同様のユルいコメディタッチは変わらず、同じノリで楽しめそうです。っていうかシーズン2の方がさらに予測不能な感じがあってワクワクします!
あの建築家たちのいる場所にまでたどり着いたりするんでしょうか?あの世界のボス的存在はマイケル上司のショーン何でしょうか??まだまだ明らかになっていない謎が多々あります!
それでは第2話に続きます!
【こんな記事も読まれています】 |
⇒【エレノア役はアナ雪のアナ】 ⇒【タハニ役は初めての演技?】 ⇒【いいところの正体は?】 ⇒【やってきたのは死後の世界?】 ⇒【バッドジャネットと登場!】 ⇒【ジャニュも偽物?】 |
ネトフリ派も納得!?アマプラ・オリジナルドラマがスゴイ
海外ドラマ界おいて圧倒的王者として君臨していたNetflixですが、
最近、Amazonの猛追がスゴイです。
Amazonプライムビデオでは、現在オリジナルドラマに力を入れており、
目の肥えたネトフリ派も納得の作品が、続々とリリースされています。
2020年。オススメのAmazonプライムビデオのオリジナル作品を
まとめましたので、ぜひチェックしてみてください!
この記事へのコメントはありません。